![]() |
ブログパーツ
Link
![]() 山梨の旅行情報 Enjoy Baking Bread パン作りが好きな私のHPです。 ワンコ会のHP 不定期に開かれるワンコ会の写真集です。 ♪チロ♪成長日記 シーズーチロちゃんのお出かけなどのブログです。 チョコ日記 横浜周辺の犬とおでかけどころがとても参考になります。 きょうのあんこ♪ チョコちゃんの妹ブログです。 おいしいこと シーズーガフル君の成長やおいしい食べ物情報が満載です。 WAN WAN WAN!! 3匹のかわいいシーズーがいろんなとこに行ってます。写真もとてもステキなので参考になります。 パコマ パコマ・サポートブロガーになりました。 カテゴリ
全体動物 ドックカフェ ドックイベント ドックラン ペットと一緒に行く旅 ペットと一緒に行く伊豆 ペットと一緒に行日帰り旅行 ペットと一緒に行く山梨 風景 おまけ わんこ中学 ホームページ 手作り パソコン 焼酎 料理 犬の洋服 ワンコ会 神奈川県 公園 散歩 投稿 誕生日 ショッピング メディア カレンダー 当選 モラタメ photoshop 健康 動画 トリミング 酒蔵 タグ
ワンコOKレストラン(141)
公園(97) 伊豆旅行(96) 東伊豆(78) 桜(43) 山梨(42) 神奈川(小田原)(31) 神奈川(箱根)(26) 滝(22) 神奈川(相模原)(17) 西伊豆(16) 神奈川(横浜)(15) イベント(13) 神奈川(伊勢原)(13) 神奈川(葉山)(12) 南伊豆(11) 日光(10) 神奈川(秦野)(9) 神奈川(藤沢)(9) 神奈川(南足柄)(9) 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
わんこ♪まりっちゃ物語1P-DIGITAL おてんばチェスとAL AVIO *わふたちの日々* ライフログ
夫のおすすめ
Kimikoのおすすめ
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先々週の日曜日に日向薬師周辺の彼岸花を見に行ってきました。 今回も日向薬師近くの駐車場に停めたので、お参りから↓ 本堂の茅葺屋根が修復されてきれいになっていた。 いつも写真をよく撮るところは、彼岸花がもう見ごろを過ぎていた。 少し歩くと見ごろのところがあるということだったので、今回は、地図を頼りに下の方まで歩いてみた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2017-10-05 18:11
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2016-09-30 23:41
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(0)
10日ほど前にさかのぼりますが、シルバーウィークに日向薬師へ行ってきました。
今年は見ごろが少し早かったみたい。 出遅れたので、日向薬師遊歩道近くの駐車場は満車。 この日は、お天気もよく、彼岸花とよくマッチしている↓ ![]() ![]() ハイキングコースを歩き、疲れたのかモモがおおあくび ![]() ![]() 永吉もおなかをつけて、一休み↓ ![]() 珍しい白い彼岸花も発見↓ ![]() ハイキングコースから日向薬師へ。 何段もの階段を昇ると、仁王像↓ 早めに着いた永吉だけパチリ↓ ![]() 今度はモモと永吉2頭一緒に↓ ![]() なかなか迫力のある仁王像↓ ![]() 日向薬師は何度か来てるけど、この仁王像を見たのは初めて。 前日がロングドライブだったので、日向薬師はずいぶん近くに感じた。 田んぼの横に咲いている彼岸花見ながらのハイキングのせいか、年々田んぼとの境のロープが増えているような気がする。 ちょっと残念。 ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2015-10-01 16:28
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(0)
3連休の中日に大山へ行ってきました。
早起きして、8時には大山に着いていたけど紅葉真っ盛りなので近くの駐車場は満車。 1.3kmほど離れた臨時駐車場になっている大山小学校へ停めた。 お天気がよく、テクテク歩いて行くと紅葉が本当にきれい↓ ![]() 階段を昇り、ロープウェイまで行くと乗り場は大混雑。 うちは、最初から乗る気がないので、行きは女坂を登る。 モモは休み、休みなので抱っこしながら登った。 風景を見ながらゆっくりと散策。 大山寺に着くと真っ赤なもみじがお出迎え↓ ![]() ![]() 永吉は、山は好きなのだけど鐘の音が嫌い。なので帰ろうとする。 下社へ着くとすぐに下山。 帰りは男坂から。 ![]() ![]() モモは帰りも歩かなかったので、モモを抱えて急な坂を下りた。 下山すると十月桜を見つけた↓ ![]() 駐車場へ行くまでの道に豆腐屋さんが何件もあった。 デザート豆腐を食べられるところがあったので、休憩↓ 潮の雫という小さな豆腐に黒蜜をかけてくれた。 どちらの豆腐もおいしかったぁ。 ![]() 七沢温泉が近かったので、「玉川館」へ。 ![]() お風呂は、1つしかなくかなり混んでいたのでちょっと残念 ![]() モモと永吉は、車の中で気持ちよさそうに寝てた。 本当に天使(親ばか ![]() ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() 晩秋の彩り!2014年、お気に入り紅葉ショット! ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2014-11-26 21:57
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(2)
今年も日向薬師の彼岸花を見に行ってきました。
9時ごろ着いたにも係わらず、一番近くの無料駐車場は満車。 仕方がないので結構歩く駐車場へ。 彼岸花が少なくなったような気がしたけれど、きれいに咲いていた↓ ![]() お天気がよかったので、空の青と彼岸花の赤がよく映えている↓ モモと永吉は、トリミング前なのでちょっとボサボサなのが残念 ![]() ![]() 日差しが強く暑かったので、笑い顔↓ 後ろの稲穂も写って、「秋」って感じ。 ![]() かえるや赤とんぼもいて、とてものどかな風景↓ ![]() 2時間くらい散策。 次に七沢温泉郷にある七沢荘へ行った。 最近、よく行くので3回目。 強アルカリ性温泉なので、お湯が美容液のようにヌルットしていて、美肌になりそう。。。 ![]() ドクターフィッシュも無料でできる↓ 風呂上りでもたくさん寄ってくる。 ![]() 初めて食事をしてみた↓ 受付時に予約したにも係わらず、15分以上は待たされ、夫の天ぷらは、ころもが生であった。 残念... ![]() 早めに帰って来たので、この日もみんなで昼寝。 楽しい一日でした。 ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2014-09-25 16:57
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(2)
日曜日に伊勢原、渋田川の芝桜を見に行ってきた。
色とりどりの芝桜が今年もきれいに咲いていた↓ ![]() 永吉は、眠いのかな? 今回の写真は、あくびばっかり↓ ![]() やっぱり笑顔がいいなぁ↓ ![]() こっちは、2ショット↓ ![]() 早めに着いたので、そんなに混んでいなくてよかった。 近くの牧場が経営しているアイスクリームを食べようと思ったら、まだ営業時間前だった。 まだ、早いので秦野戸川公園へ。 つづく... ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2014-04-16 22:46
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(2)
ちょっと前の話になってしまいますが、先々週の日曜日に恒例の日向薬師に行ってきました。
トリミングに行った後に向かったので、着いたのは2時ごろ。 まだちょっと早く、つぼみが多かった。 稲刈りを迎えた田んぼと彼岸花がきれい↓ ![]() 蒸し暑かったので、ニコニコしているモモと永吉↓ ![]() 日影になると無表情↓ ![]() いつ見ても彼岸花って幻想的↓ ![]() 散策していると猿を発見。 夫が一生懸命写真を撮っていた↓ ![]() 猿もお米を食べに山から降りてきたのかな? ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2013-10-01 22:56
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(0)
日曜日に伊勢原渋田川の芝桜を見に行った。
若干、早かったのか屋台はまだ出てなかった。 その分人も少なくて、ゆっくり撮影。 ![]() 同じような写真だけど、芝さくらの色がいろいろあってきれい↓ ![]() こっちも似ている写真だなぁ。 ![]() 珍しくモモがあくび↓ ![]() 黒豚ソーセージが売っていたので、去年も食べたけど今年も食べてみた。 スパイシーでおいしかったけど、400円は高いような... 横で落花生の詰め放題をやっているのも昨年と一緒。 ![]() 段々と風が強くなってきて、髪の毛がボサボサに ![]() ![]() 4月11日の朝日新聞(横浜版)に渋田川の芝サクラが見頃を迎えたと載っていた。 今週末は、にぎわいそう。 ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2013-04-11 23:47
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(2)
先週の日曜日に大山へ紅葉を見に行ってきた。
8時ちょっと過ぎに着いたにも関わらず、第一駐車場は満車。 臨時駐車場へ。最後の一台だったので、ラッキーといえばラッキー。 少し歩くともみじのきれいなところが↓ ![]() 結構早いのにケーブルカー乗り場は、大混雑。こま参道の方まで人があふれていた。 ケーブルカー乗り場を後にして、女坂と男坂の分かれ道である追分社でパチリ↓ ![]() 往路は、女坂を選択。 ちょうどもみじは見頃。 ![]() 歩いていると、遠くの方に鹿がいた↓ おしりのハートがかわいい~。 ![]() さらに歩いて大山寺。もみじは、ほんとに真っ赤↓ 人が多くて、うまく写真が撮れない...残念。 ![]() さらにさらに歩いて、大山阿夫利神社へ到着。 登山客とケーブルカーから降りてきた人で、人の山。 それでも見晴らしは、抜群↓ ![]() 境内では、もみじ汁(豚汁みたいなもの)が売られていたので頂いた。 お団子食べたり、おにぎりを食べたりして休憩。 休憩を終え、男坂から帰宅。 男坂にももみじのきれいなところを発見↓ ![]() いつも並んだ写真なので、こんな写真もいい感じ↓ ![]() 男坂は、結構急なので登ってくる人たちはみんな苦しそうな顔をしていた。 私たちは、くだりなのでそれほどつらくもなく降りていった。 山の風景も空気もきれいなので気持ちいい。 あっと言う間に追分社↓ ![]() 帰り道もケーブルカー待ちの行列、駐車場待ちの行列は長く続いていた。 ケーブルカーは、待ち40分と言っていた。 待っている間に歩けば着くのになぁ... 紅葉を満喫した一日でした。 ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2012-12-02 23:30
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(2)
もうかれこれ2週間前の話になりますが、毎年恒例の日向薬師へ行ってきました。
ちょうど見頃を迎えていてとてもきれい↓ ![]() 散策路を歩きながら、ワンコと共にパチリ↓ ![]() メインの散策路は、田んぼのあぜ道を歩くようになっている。 年々、田んぼに入らないようにと張られたロープが多くなっている気がする。 ![]() 今度は、モモと永吉メインでパチリ↓ ちょっと暑かったので、表情もニコニコでかわいい(いつものごとく親ばか) ![]() メイン会場から少し離れた場所を散策。 こちらは、人がいなくてゆっくりと写真が撮れた↓ ![]() この日は、3時くらいから雨が降ると予想されていたが、この地域だけ12時前に雨が降ってきた。 ちょうど駐車場へたどりついたところだったので、ラッキー。 洗濯物も干してきたので慌てて帰宅。 少し走ると雨が止んでいた。 それでもきれいな彼岸花が今年も見ることができてよい一日でした。 ランキングに参加してみました。 よろしかったらクリックお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kibidango57
| 2012-10-14 17:51
| ペットと一緒に行日帰り旅行
|
Trackback
|
Comments(2)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||